2025年プロ野球界に大きな話題を呼んだのが、セコムの新CMで実現した「夢の共演」でした。
昭和の大スターであり“ミスタープロ野球”と称された長嶋茂雄さんと、今やメジャーリーグで世界中を魅了する大谷翔平さん。
この二人が時代を超えて同じ画面に並ぶ姿は、野球ファンならずとも胸が熱くなった方も多いのではないでしょうか。
さらに、CM公開直後には貴重なツーショット写真や、長嶋さんが大谷さんに残した言葉や手紙が話題となり、多くの人がその絆に感動しました。
今回はCMの裏側や二人の関係、そして心に残るエピソードをご紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
長嶋茂雄と大谷翔平「夢の共演」がセコムCMで実現

2025年3月、セコムの新CM「夢の対決」編が放映されると、SNSやメディアで一気に話題となりました。
CMでは現役時代の長嶋茂雄さんがCGで再現され、ピッチャーマウンドに立つ大谷翔平さんとバッターボックスで対峙するという、まさに“夢の共演”が実現しています。
大谷さんがアメリカで活躍する姿と、かつてアメリカから移籍の打診を受けた長嶋さんの“挑戦”の精神を重ね合わせ、「挑戦を支える、安心をつくる。」という、セコムのメッセージを象徴的に表現しています。
私自身も初めてCMを見たとき、時代を超えた二人のオーラに鳥肌が立ちました。
CGとはいえ、長嶋さんのバッターボックスでの構えや表情がとてもリアルで、まるで本当に二人がグラウンドで対決しているかのような臨場感がありました。
またCMの最後には、長嶋さんの代名詞ともいえる「セコム、してますか?」のフレーズを、大谷さんと長嶋さんが声で共演するシーンも。
野球ファンはもちろん、幅広い世代の方にとって心に残る名シーンとなりましたね。
60年前、アメリカから声がかかっていた長嶋茂雄。
— セコム (@SECOM_jp) March 11, 2025
いまその場所で世界一に挑み続けている男がいる。#大谷翔平 VS #長嶋茂雄
夢の対決、勝負の行方は。https://t.co/lN7HUyqnaI#セコム #SECOM #ShoheiOhtani pic.twitter.com/U54QC75dgg
奇跡のツーショット写真

CMの放映に合わせて、2025年3月に東京ドームで行われたプレシーズンゲーム前に大谷翔平さんと長嶋茂雄さんが実際に対面しています。
その際に撮影されたツーショット写真が、長嶋さんの訃報とともに公開され、SNSやメディアで大きな反響を呼びました。
大谷さんは長嶋さんが亡くなった直後、インスタグラムに「心よりご冥福をお祈りいたします」とコメントを添えて、3枚のツーショット写真を投稿。
その写真には二人が笑顔で肩を並べる姿や、真剣な表情で語り合う様子が写っており、ファンからは「こんなに素敵な写真があるなんて」「二人の絆に感動した」といった声が多く寄せられました。
私も写真を見た瞬間、時代を超えて受け継がれる“野球愛”や“挑戦する心”が伝わってきて、思わず胸が熱くなりました。
長嶋さんの優しい眼差しと大谷さんの敬意に満ちた表情が印象的で、まさに“奇跡のツーショット”だと感じました。
長嶋茂雄が大谷翔平に残した手紙とエール

長嶋さんは生前、大谷さんのことを常に気にかけ、たびたびエールを送っていました。
初対面は2016年12月のスポーツ報知での対談。
その際、長嶋さんは大谷さんに下記のような温かいメッセージを贈っています。
若い時は失敗を怖がることはない。
失敗があるから美しさが生まれる。
失敗しても平気でやることが大事。
また、2021年に大谷さんがア・リーグMVPを獲得した際には、「大リーグのシンボル、ベーブ・ルースの記録も一気に破ってくれると期待したい」とコメント。
2023年のWBC優勝時には「投打で文字通りチームを引っ張り優勝に導く選手なんて、これからも出てこないかもしれない」と称賛を惜しみませんでした。
こうした言葉のひとつひとつが大谷さんにとって大きな励みとなり、野球人生の支えになっていたことは間違いありませんね。
私自身も、“憧れの人からのエール”がどれほど心強いものか、想像するだけで感動します。
これからも多くの野球ファンの希望でありつづけてください。
セコムのCM共演をきっかけに大谷選手へ送った手紙の最後の一文に、涙が止まらなかったファンも多いのではないでしょうか。
#長嶋茂雄 さんから #大谷翔平 選手への返信。#セコム #SECOM #ShoheiOhtani https://t.co/rtXseYakXQ pic.twitter.com/W3ot6YVxd6
— セコム (@SECOM_jp) March 14, 2025
二人の共演が教えてくれること
長嶋茂雄さんと大谷翔平さんの共演は、単なるCMや写真の枠を超えて、私たちに多くのことを教えてくれました。
時代や世代が違っても、挑戦する心や夢を追い続ける姿勢は必ず誰かに受け継がれていくということ。
そして、憧れの存在からの言葉や応援が、どれほど大きな力になるのかを改めて感じました。
私たちにとっても、「自分らしく挑戦し続ける」「失敗を恐れず一歩踏み出す」ことの大切さは、日々の生活や仕事、子育てなどさまざまな場面で共感できるのではないでしょうか。
私もこのエピソードを知ってから、ちょっとしたことで落ち込んだり、自信をなくしたときに「長嶋さんの言葉」を思い出すようになりました。
長嶋茂雄と大谷翔平はセコムのCMで共演していた?ツーショット写真や最後に残した手紙まとめ
長嶋茂雄さんと大谷翔平さん、二人の“夢の共演”は、野球界だけでなく、多くの人々に勇気と感動を与えてくれました。
セコムのCMで実現した時代を超えた対決、そして実際に交わされたツーショット写真や心に残る言葉の数々。
それは、夢を追い続けることの素晴らしさや、憧れの人との出会いが人生にもたらす奇跡を私たちに教えてくれます。
「失敗を恐れずに挑戦し続ける」「誰かの背中を押す言葉を大切にする」
この二人の物語はどんな世代の方々にとっても、きっと明日への力になるはずです。
私自身も、これからも自分の夢や目標に向かって、一歩ずつ前に進んでいきたいと強く思いました。
これからも大谷さんの活躍を応援しつつ、長嶋さんが残してくれた“挑戦のバトン”を、私たち一人ひとりが受け継いでいけたら素敵ですね。