サーティワンのひな祭りシーズン、今年はサンリオとのコラボで可愛さ&美味しさが100倍!
女子力高めの季節限定アイスが登場です。
キュートなサンリオキャラクターたちと一緒に、春の訪れを楽しめるアイスクリームが今年も私たちを待っています。
おひなさまの季節を、見た目も味も華やかに彩る特別なアイスで、幸せな気分になること間違いなし。
この記事では気になる価格や予約情報、商品の魅力についてまとめました。
また、当日購入はできるのか、売り切れの対処法についてもご紹介します。
ぜひチェックしてみてください。
サーティワンひな祭りアイス2025の値段
画像引用:サーティワンアイスクリーム
サンリオの可愛いキャラクターたちがお雛様になった、とっておきのアイスケーキをご紹介します!
お子様と一緒に選べる楽しみがあって、好きなスモールアイスを5つピックアップできるんです。
さらに、ホイップクリームやカラフルなスプレー、サンリオキャラクターのチョコレートで華やかに飾り付けされています。
キャラクターの配置も可愛いですよ。
お雛様にはハローキティ、お内裏様にはキティちゃんのボーイフレンドのディアダニエル。
そして三人官女には、マイメロディ、サーティーワンに初登場のマイスウィートピアノ、そしてちょっぴりツンデレなクロミが並んでいます。
気になるお値段は2,300円と嬉しい価格設定。
みんなで楽しめるひな祭りのデザートとして、とってもお手頃ですよ。
お子様と一緒にお気に入りのアイスを選びながら、素敵なひなまつりの思い出を作ってみませんか?
サーティワンひな祭りアイス2025の予約はいつからいつまで?
ひなまつりのアイスを購入したいけれど、まだ予約は間に合うのか疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
売り切れてしまう前に、なるべく早めに予約したいところ。
ここでは予約期間や当日購入の可否、売り切れ情報について解説します。
モバイルオーダー予約期間
サーティワンのひなまつり限定アイスケーキ、今年もモバイルオーダーで手軽に予約できちゃいます!
忙しいママにとって、お店に行かなくても予約できるのは嬉しいですよね。
スマホで簡単に注文できるから、子育てや仕事の合間にサクッと予約しちゃいましょう!
予約期間とお渡し期間は以下のとおりです。
予約期間 | 2025年1月31日(金)~3月2日(日)21:00 |
お渡し期間 | 2025年2月21日(金)~3月3日(月) |
もしモバイルオーダーで売り切れていても、諦めないでくださいね。
お近くの店舗で直接予約できる可能性もあるので、気になる方はお店に問い合わせてみてください。
当日購入はできるのか?
予約を忘れてしまった!
そんなちょっとしたミスでドキッとした経験、ありますよね。
気になるのは、当日でも購入できるかどうかではないでしょうか。
実は店舗の在庫状況によっては、チャンスがあるんです。
お渡し期間である2025年2月21日(金)~3月3日(月)は店頭購入が可能です。
しかし、在庫が残っていない可能性もあるため、完全に購入できると思い込むのは危険です。
特に3月3日ひなまつり当日は店頭でも並ぶ可能性が高いため、確実に購入したい場合は、やはり事前予約がおすすめです。
心配な方はスマホのカレンダーに登録して、通知をオンにしておくと安心できるでしょう。
最寄りの店舗に電話して「店舗販売分の在庫はあるか」確認してみるのも良いかもしれません。
売り切れ情報
まだ予約が始まったばかりなので、現時点で売り切れ情報の詳細は分かりません。
情報が入り次第、追記していきます!
しかし、過去には売り切れで買えなかった方もいたようです。
直接お店に行ったら買えたという声もありましたので、参考にしてください。
サーティワンのひなまつり商品が売り切れ。
— むんく (@munk55) March 3, 2014
(´;ω;`)
ひなまつりは、サーティワンのすみっこぐらしひなだんかざりを予約しました。
— ひるね (@absolutelife25) February 24, 2023
モバイルオーダーが売り切れでも、お店に行ったら予約できたし、クッキーアンドクリームも復活してた!https://t.co/lSh0U2CK6y
サーティワンひな祭りアイス2025の値段と予約はいつからいつまで?販売期間や種類まとめ
今年のサーティワンひな祭りアイスは、キティちゃんやマイメロディちゃんたちが可愛らしいお雛様に変身!
2,300円というお手頃価格で、特別なひなまつりのデザートを楽しめます。
予約は1月31日から3月2日の夜9時まで受付中。
お渡しは2月21日から3月3日までです。
期間限定の特別なボックスでお持ち帰りできるので、お部屋に飾っておくだけでもワクワクしちゃいますね。
実は、ひなだんの中にキティちゃんのリボンが5つ隠れているんです!
お子様と一緒に「リボンはどこかな?」って探すのも、素敵な思い出になりそう。
大切な方へのプレゼントにもぴったりですよ。