2025年5月6日、嵐がファンクラブ向けに公開した動画で「活動終了」を正式に発表し、日本中に大きな衝撃と感動が広がりました。
約4年半もの活動休止を経て5人揃った姿を見せてくれたあの瞬間は、多くのファンの心に温かく深く残っていますよね。
待ち望んだ再会だからこそ、ひとつひとつの言葉や表情に込められた想いが、より私たちの心に響いたのかもしれません。
この記事では動画で伝えたメッセージの全文や、その背景、メンバーの想い、感謝が詰まった言葉をまとめてご紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
嵐が活動終了を発表へ

2025年5月6日、公式ファンクラブサイトで約3分19秒の動画を公開し、2026年5月末をもってグループとしての活動を終了することを発表しました。
この動画は、活動休止後初めて5人が揃った貴重な映像であり、リーダーの大野智さんも1587日ぶりに公の場に姿を見せたことで、大きな話題となりました。
動画ではメンバー全員が横一列に並び、穏やかな表情で感謝の気持ちや決断に至った経緯を語っています。
この発表は「解散」ではなく「活動終了」という表現が使われ、彼ららしい優しさと誠実さが感じられる内容でした。
動画で語られた嵐5人のメッセージ全文
動画の中で5人は、以下のようなメッセージを伝えました。
皆様お久しぶりです。嵐です。
この度、私たちからお伝えしたいことがあります。
活動休止してから、およそ4年半が経ちました。
休止前最後の1年はコロナの影響で、皆さんの前でパフォーマンスをすることが叶いませんでした。
これまで支えて下さったファンの皆さんに直接感謝の思いを伝えるために、私たちは再び5人で集まり、来年春にコンサートツアーを開催することにしました。
そして、このツアーをもちまして、嵐としての活動を終了いたします。
およそ1年半ほど前から、5人で集まり“もう一度嵐として活動する”ことについて話し合いを重ねてきました。
しかし、私たちを取り巻く環境やそれぞれの人生も変化し、簡単には答えが出せませんでした。
時間をかけて何度も話し合い、みんなで出した結論は、もう一度集まって嵐としてコンサートを行い、コロナで叶わなかった“ファンの皆さんに直接感謝を伝える”“直接パフォーマンスを見てもらう”ことをもって、5人での活動を終了するということでした。
これまで20年以上にわたり支えてくださったファンの皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
最後に、感謝の気持ちを直接お伝えできる機会をいただき、心から感謝しています。
どうか、最後まで嵐を見守っていただけたら嬉しいです。
このように、5人は「ファンに直接感謝を伝えたい」という強い思いと、悩み抜いた末の誠実な決断を、穏やかな表情と優しい言葉で伝えていました。
「解散」ではなく「活動終了」に込められた思い

今回の発表で注目なのが、「解散」ではなく「活動終了」という言葉の選び方です。
これは、嵐がこれまで築いてきた絆やファンとのつながりを否定するのではなく、“一区切り”として未来に希望を残すための表現でした。
テレビ局関係者も「今後もみなさんが楽しみ続けられるように、存在を残したいという思いが込められている」と語っています。
「最後まで嵐らしい」「優しいグループだね」といった声が多く、誠実さと温かさが伝わる発表となりました。

「解散」だと完全な終わりを意味しますが、「活動終了」には「今は離れるけど、いつか何かの形で戻ってくるかもしれない」という可能性が残されているように思います。
20年以上も5人で歩んできた彼らだからこそ、ファンにとっても自分たちにとっても、完全な「終わり」と言い切れない気持ちが言葉選びに表れていて、寂しいけれどとても温かく感じました。
ファンクラブや引退ライブなど今後について

活動終了にともない、ファンクラブも2026年5月末で終了することが発表されました。
また、最後のラストツアーは5人が再び集まって開催される特別なステージとなります。
活動休止前はコロナ禍で無観客ライブとなってしまいましたが、今回は直接会ってお別れできる機会が用意される予定です。
チケットの入手方法などの詳細については、今後公式サイトで発表されると思いますので、ぜひ最新情報をチェックしてくださいね。
5月8日現在、ファンクラブの新規申し込みを一時中止しています。
既存の会員が優先してチケットを取れるように措置のようです。
今後の動向については分かり次第、追記していきます。

メンバーひとりひとりが自分のペースで新しい道を歩めることを願っています。
個人的にファンクラブは形を変えてでも続いてほしいですね。
デジタルコンテンツや過去のライブ映像のアーカイブなど、5人の足跡を振り返れる場所があると嬉しいです。
10年後、20年後に突然また「5人で何かやります」と発表されたら、どんなに時間が経っていても駆けつけたいと思います!
嵐が活動終了へ!ファンクラブで公開された動画の内容もご紹介まとめ
活動休止から約4年半の時を経て再び5人で集まり、ファンに直接「ありがとう」を伝える決断をしました。
「活動終了」という言葉に込められた嵐らしい優しさと誠実さ、そして27年間の歩みに心からの感謝を伝えた動画は、多くのファンの心に深く刻まれたことでしょう。
これからのラストツアーやファンクラブの活動を通じて、5人との絆がさらに強く結ばれていくことでしょう。
最後まで嵐を見守り、温かい気持ちでその歩みを見届けていきましょう。

活動終了を最初に発表された時は正直受け入れられない気持ちでした。
しかし、動画の内容を知ってからは5人が揃って決めた道だからこそ、応援したいという思いが強くなりました。
20年以上、常に前向きなエネルギーをくれた嵐。
コロナ禍での活動終了は、ラストライブも叶わず残念でしたが、それでも最後まで私たちファンのことを考えてくれていたのが嬉しかったです。
活動は終わっても、5人の絆は変わらないことを感じさせてくれる彼らの姿に、これからも一人ひとりの活躍を応援していきたいと思います。