記事内に広告が含まれています。

布絵本は何ヶ月から遊べる?どこで売ってるか洗濯できるのかもご紹介

布絵本は何ヶ月から遊べるのか 子育ての知恵袋


赤ちゃんの初めての絵本としておすすめなのが「布絵本」です。

私が布絵本をおすすめだと思う理由は5つあります。

・紙のように破れる心配がない
・素材が柔らかいので、赤ちゃんが握ったり遊びやすい
・ぶつかっても痛くない
・軽くて持ち歩きしやすい
・0歳~3歳頃まで長く楽しめる



我が家でも紙の絵本はビリビリされて読めなくなってしまったものが沢山ありますので、破れる心配がないところが1番のメリットに感じました。

買ったばかりの布絵本をビリビリされたときは、「もう!いい加減にして!」という気持ちだったので、布絵本の存在を知ったときは、とても救われたのを覚えています。


せっかく買った絵本をすぐに破られてしまうのはとても悲しい気持ちになりますよね。

布絵本を買ってからは、そんな心配やストレスから解放されました^^

よだれなどで汚れてしまっても洗って何回も使えますので、お財布にも優しいですよね。


布絵本を買った当初は1ヶ月の娘に見せても興味を示してもらえず、布絵本で遊べるのは何ヶ月からなんだろう?どうやって洗ったら良いんだろう?と悩みました。

そこで、この記事では布絵本を何ヶ月から楽しめるのか、買える場所やお手入れ方法についてもご紹介します。

ぜひ、参考にしてくださいね。

布絵本は何ヶ月から遊べる?年齢別のおすすめ

赤ちゃんのおもちゃ

布絵本は新生児期から遊べますが、うちの娘が笑ったり、声を出したりの反応を見せてくれたのは3ヶ月頃からでした。


反応が見られるようになると、また可愛くてどんどん見せたくなるんですよね。笑

0歳~1歳におすすめ

  • 色がハッキリしたもの
  • 歯固めが付いているもの
  • カサカサやプープーなど音の出るもの
  • いないいないばあっ!や引っ張る紐などの仕掛けがあるもの

1歳以上におすすめ

  • チャックやスナップボタンなどの指先の練習ができるもの
  • 着替え、お風呂などの生活習慣を学べるもの
  • 挨拶など日常会話を覚えられるもの

2歳以上におすすめ

  • ひらがな、英語、数字など勉強できるもの
  • お手洗いやお箸の使い方など日常のマナーを学べるもの


いまでは0歳3か月の息子のために用意した布絵本を、3歳の娘が見つけて興味を持って遊んでいます。笑


何が起きたか分からず、取られっぱなしの息子。笑


3歳頃だと文字やアルファベットが付いているものが、覚える勉強にもなって良いですね^^



布絵本はどこで売ってる?


布絵本は

・西松屋、birthday、赤ちゃん本舗などのベビー用品店

・イオンや百貨店、トイザらスなどのおもちゃ屋さん

・Amazonや楽天、絵本ナビなどのネットショップ

などの場所で購入できます。


1,000円前後のものが多い中で、西松屋やネット通販では500円前後で買えるものもあります。

少しでも節約したい我が家にとっては、とてもありがたかったです。

取り付け用のリングが付いているものも結構ありますので、ベビーカーやチャイルドシートに付けてお出かけのときも持ち歩けて便利ですよ。


歯固めが付いているものや、知育要素のあるものなど、成長に合わせて選ぶ絵本を変えてみると良いですね。

子供は覚えるのが早くて、あっという間に全ての内容を覚えてしまいますよね。


我が家では知育のために、様々な仕掛けのものを何冊か持って使い分けていますよ。


布絵本は洗濯機で洗濯できる!

洗濯をする女性の手



低月齢のうちは何でも口に入れたがりますよね。

布絵本も口に入れたり、舐めたりして、汚れてしまうことがあります。


うちの娘もすぐ口に入れて吸ったりしていて、搾れるくらいグチャグチャになっていました。笑


そんなとき、お手入れ方法はどうしたら良いのか悩みますよね。



我が家では何度もネットに入れて洗濯機で洗濯しましたが問題なかったです。

ただ、仕掛けが付いている布絵本はひもが取れたりしちゃう心配があるので洗濯ネットは必須です。

基本的に洗濯OKのものが多いですが中には洗濯NGの表示のものもありますので、ラベルを確認してください


それでも型崩れなどが心配な場合には手洗いが良いと思います。

洗濯機でも手洗いでも、布絵本を洗濯するときのポイントは以下の2つです。

・しっかり洗剤を落とすこと

・乾燥させること



子供が口に入れても大丈夫なように、しっかりお手入れをしてあげましょうね。



布絵本は何ヶ月から遊べる?どこで買えるのかやお手入れ方法まとめ


我が家では娘が生後3ヶ月くらいのときから、布絵本に対して笑ったり声を出したりなどの反応が見られるようになりました。

3歳になった今でも布絵本に興味を持ってくれているので、長く遊べるのは嬉しいですね。


ベビー用品店やおもちゃ屋さん、ネットショップなどで購入できます^^


洗濯機でも洗濯できますが、仕掛けが取れてしまわないようにネットに入れることが必須です。


色々な種類がありますので、生活スタイルや成長によって使い分けられますね。

手づくり出来るキットもありますので、オリジナルの布絵本を作りたい方は、そちらもオススメですよ^^


布絵本を通して子供との触れ合いを楽しんでくださいね。