世界を舞台に活躍する野球界のスーパースター、大谷翔平選手。
彼の腕元を見ていると、必ずと言っていいほど目にするのがセイコーの時計ですよね。
実は2018年からセイコーのグローバルアンバサダーを務めており、数多くの限定モデルも発売されているんです。
「大谷選手と同じ時計が欲しい!」
「限定モデルってどんなデザインなの?」
「お値段はいくらするの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
私も実は時計好きの一人で、「かっこいい時計だなあ」と憧れを抱いていました。
今回は大谷翔平選手が愛用しているセイコーの時計について、彼が愛用しているモデルや限定モデルの詳細や価格まで、たっぷりとご紹介していきますね。
きっと時計選びの参考になると思いますので、ぜひ最後までお読みください。
大谷翔平が愛用している時計とは?

大谷翔平選手が最も頻繁に着用しているのは、セイコー アストロンシリーズです。
特に「アストロン ネクスター」シリーズの着用が多く確認されています。
2024年から2025年にかけて、CMや公式写真で着用している「SBXC151」や最新の「SBXC175」などが話題になりました。
アストロンは世界初のGPSソーラーウォッチとして知られており、GPSの電波を受信して世界中どこにいても正確な時刻を表示してくれる画期的な機能を持っています。
メジャーリーグで世界各地を移動する彼にとって、この機能は非常に実用的なんですね。
プロスペックスシリーズ
アストロンだけでなく、大谷選手はセイコープロスペックスシリーズも着用しています。
2025年には新しいCMでプロスペックスの「ダイバーズ 1968 ヘリテージ GMT」モデル(SBEJ029)を着用し、「挑戦の時間を楽しみたい」という力強いメッセージを発信しました。
プロスペックスは1965年に誕生した国産初のダイバーズウォッチシリーズで、プロフェッショナルな現場での使用にも耐える丈夫で壊れにくい仕様が特徴です。
300m防水機能を備え、スポーツシーンでの過酷な使用にも対応できる設計になっています。
グランドセイコー
彼が公式の場やメディアの前で着用していたことで話題になったのは、グランドセイコーのGMTモデルです。
特に「SBGM221」や「SBGJ217」といったモデルが有力とされており、どちらもクラシックなアイボリーダイヤルにGMT機能を備えたエレガントな自動巻き時計です。
これらのモデルは、ドジャース入団会見などフォーマルなシーンでも自然に馴染む上品さがあり、彼の落ち着いた人柄ともよく合っています。
過去のインタビューやCMでの着用情報
セイコーの時計を着用しているところは、様々な場面で確認できます。
私がとても印象的だったのは、2025年のキングセイコーのCMインタビューでの言葉です。
「意志ある時」について語る姿勢に、時計への深い愛着を感じました。
セイコー「大谷翔平モデル」の値段や詳細

202512月に発売された最新の
限定モデルは、セイコー プロスペックス「ダイバーズ 1968 ヘリテージ GMT」をベースにした特別仕様です。
SBEJ023(一般販売モデル)
- 限定数:1,700本
- 価格:330,000円(税込)
- 特徴:ロサンゼルス・ドジャースのチームカラー(レッドとブルーをアクセントに使用
SBEJ025(オンラインストア限定モデル)
- 限定数:500本
- 価格:330,000円(税込)
- 特徴:セイコーオンラインストアだけの特別カラーリング
デザインの特徴
限定モデルの最大の魅力は、新天地であるロサンゼルス・ドジャースにちなんだカラーリングです。
レッドとブルーのアクセントカラーが、黒いダイヤルに映えるデザインに仕上がっています。
特別仕様として以下の点が挙げられますが、ファンにとってはたまらないポイントですよね。
私が実際に時計店で見た時の感想ですが、写真で見るよりも実物の方がずっと高級感があり、特にリューズの「17」の刻印が本当に美しかったです。
ファンとしてはぜひ持っていたい一品だなーと感じました。
過去の限定モデルシリーズ
過去には2017年から継続的に発売されており、それぞれが特別な意味を持っています。
2024年 SBXC165(アストロン ネクスター)
- 価格:440,000円(税込)
- 特徴:ドジャースのブルーセラミックス採用
2023年 SBDC191(プロスペックス)
- 価格:187,000円(税込)
- 特徴:プロスペックス初の大谷モデル、エンゼルスカラー採用
2022年 SBXC125(アストロン ネクスター)
- 価格:308,000円(税込)
- 特徴:グレーダイヤルにスカーレットのアクセント
セイコー大谷モデルの値段は?
セイコーの大谷モデルは、限定や通常バージョンをはじめ、年ごとに様々なバリエーションが発売されています。
現在発売されているものから過去のモデルまで、おおよその価格帯と中古市場の価格、購入できる場所をご紹介しますね。
定価について
現在発売中の2025年限定モデルの定価は以下のとおりです。
SBEJ023/SBEJ025: 330,000円(税込)
次に、過去のモデルの定価推移を見てみましょう。
シリーズや機能によって価格帯に幅がありますが、20万円台から40万円台が主な価格帯となっています。

一般人の私からすると頑張らないと買えない価格帯ではありますが、機能性の高さやデザインの耐久性などから、長い目で見たときに買った良かったと思える気がします。
中古・プレミア価格について
限定モデルは発売と同時に完売することが多く、中古市場ではプレミア価格で取引されています。
最新の中古相場(2025年現在)
私も中古時計市場をよくチェックしているのですが、大谷選手の活躍とともに相場が上下する傾向があります。
特にWBCやワールドシリーズなどの大きな大会での活躍後は、一時的に相場が上昇することが多いですね。
購入できる店舗や通販サイト
新品購入可能店舗
中古購入可能サイト
限定モデルは発売開始と同時に予約が殺到するため、欲しい方は発売情報をこまめにチェックすることをおすすめします。
\大谷モデルの中古品はこちらから購入可能♪/
セイコー大谷モデルの評判・レビュー

セイコーの限定モデルは、本人がCMや広告で着用していることもあり、非常に人気が高いです。
具体的なモデルは複数ありますが、ここでは特に注目されている「プロスペックス ダイバースキューバ SBEJ009」や「アストロン」のモデルを中心に、評判やレビューをまとめてみました。
ユーザーからの高評価ポイント
実際に購入された方々のレビューを見ると、デザインや機能面での高評価が多く見られます。
写真で見た時よりも、実際に手に取ってみると想像以上に質感が高く上品で、本当に驚きました。
普段使いでも全然浮くことなく、むしろコーディネートのアクセントになってくれるんです。
カジュアルな服装にも、少しきれいめな装いにもしっくりと馴染んでくれる万能さがあります。
機能面では、GPSソーラー機能は、特に海外出張がある方にはおすすめです。
時差調整の手間が全くないので、到着してすぐに正確な時間を確認できるのは本当に助かります。
そして何より嬉しいのが、ソーラー充電で電池交換が不要なところです。
忙しい毎日の中で、時計の電池が切れて慌てることがないというのは、地味だけれど本当にありがたいんです。
太陽の光があれば自動的に充電されるので、メンテナンスの手間がほとんどかからないのも魅力的だと思います。
そして何より、世界で活躍している大谷選手と同じモデルを身に着けているという特別感は本当に嬉しいですよね。
限定シリアルナンバーが刻印されているのも愛着が湧く大きな理由の一つで、「これは私だけのもの」という感覚が毎日着けるたびに特別な気持ちにさせてくれること間違いなしですね。
購入時の注意点
一方で、購入前に注意するべき点もあります。
プレミアという特別感はとても魅力的なのですが、その分どうしても価格が上がってしまっているのが現実です。
私が調べた限りでは、中古品でも定価を超える値段で取引されていることが多くて、正直なところ少し驚きました。
もちろん価値のある商品だからこそなのですが、投資目的で購入を検討されている方には、あまりおすすめできないかもしれません。
やはり、純粋にその商品を愛用したいという気持ちで選んでいただくのが良いのではないかと思います。
実際の使い心地についてですが、GPS機能は本当に便利で、一度慣れてしまうと手放せなくなるような魅力があります。
ただ、最初は使いこなすまでに少し時間がかかるかもしれませんね。
高機能な分、操作が複雑に感じられる場面もあるので、機械が苦手な方は最初のうちは少し大変かもしれません。
私の友人で限定モデルを購入した方がいるのですが、「最初はGPS設定に戸惑ったけれど、慣れれば本当に便利」と話していましたよ。
あなたがお買い物で後悔しないよう、参考にしていただけたら嬉しいです。
セイコー大谷翔平モデルの値段は?愛用の時計や購入できる場所もご紹介まとめ
大谷翔平選手が愛用するセイコーの時計について詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
セイコー アストロンやプロスペックスといったシリーズを中心に、実用性とデザイン性を兼ね備えた時計を選んでいるという印象。
その背景には故郷への愛着や、プロフェッショナルとしての品質へのこだわりが感じられます。
限定モデルについては330,000円という価格帯ながら、その特別なデザインと機能性で多くのファンから支持を得ています。
中古市場でもプレミア価格で取引されていることからも、その人気の高さがうかがえますね。
もし同じセイコーの時計を検討されているなら、まずは一般モデルから始めてみるのもおすすめです。
アストロンのGPS機能やプロスペックスのしっかりとした作りを実際に体験してみて、その魅力を感じてから限定モデルを狙うという方法もあります。
時計は毎日身につけるものだからこそ、機能面だけでなく、その背景にあるストーリーや愛着も大切にしたいもの。
彼のような世界で活躍する人と同じ時計を身につけることで、少しでもその精神や姿勢を感じ取れるかもしれませんね。
これからも彼の活躍とともに新しいモデルが登場することと思いますので、今後も情報をチェックしていきたいと思います。
※価格や在庫状況は2025年7月現在の情報です。
\こちらの記事もおすすめ♪/
→大谷翔平10の言葉と名言!大谷流イライラしないコツや本もご紹介
→大谷翔平の愛犬デコピンTシャツは予約できる?どこで買えるのか公式グッズもご紹介